リブカフェStudio

住宅街の、隠れ家的な場所にあるリブカフェ。 手づくりのチーズケーキが得意な、グランマ(グランドマザー)が切り盛りしています。 グランマの会話が目的で、来店する人も多いですよ。 また、カフェ機能を持ちつつ、車椅子の方や身体的に不安を抱える方のための革新的な水回りのショールームがあります。 このショールームは、誰もが快適に生活できる住空間のアイデアを提供することを目的としています。 特徴的なのは、以下のような工夫された設備 - 車いすでも使いやすい洗面台 - 座って調理できるキッチン - 身体的負担の少ないお風呂設備 特に次のような方々におすすめです - 車いすを使用している - 長時間立っているのが困難 - 将来のことを見据えている 困ったときはお互いさまの「こまったらたすけるにぃ」という考えのもと、 バリアフリーやユニバーサルデザインを積極的に提案しています。 訪れた方に、誰もが快適に暮らせる住環境のアイデアと希望を提供しています。 高度バリアフリーの、 リノベーションや新築をお考えの方にも、ぜひ来てほしいですね!

【先進的窓リノベ】2024本気のわかりやすいセミナー|正しい補助金のもらい方

先進的窓リノベ2024事業。

過去最大の最高200万の補助金。
今年も始まります!


「聞いたことがあるけど詳しくは・・・」

「窓を変えてもね~?」


わかりました。

補助金が出ることは知ってる。
でも、窓を変えて、どうなるんかわかんねえ~

っということなんですね。


ではでは、順番に話しましょう。


まず、先進的窓リノベ事業とは、

簡単に言うと、
窓のリフォームをすると
国から補助金がダダ~と出ます。

************

考えてみれば、
窓のリフォームって優先順位が低かった。

内窓をつけたり、窓を交換したり。


しないですよね。

窓を交換するのは割れたときだけ。

小学生が暴投して
ボールでガラスを割ったときだけです。


でも、時代は
昭和から平成をはさみ、
令和に変わりました!


窓も1枚ガラスから
ペアガラスやトリプルガラスへ進化!


エアコンの暖房が効かないのも

床が冷たいのも

朝、布団から出られないのも

窓が原因だったのです。



・内窓をつける

・窓を交換する

だけで、家の中が暖かくなります。



断熱性能の高い窓なので、

価格も高いので

家を省エネ化したいので

「補助金だすからやってよね」

と、異次元の大盤振る舞い!



こりゃ、乗っかるしかないよね!


「で、どうしたらいいの?」



はい。



窓リノベ補助金のもらい方。

なんで家の中が寒いのか?

補助金額はいくら?


わかりやすく本気で教えてくれるセミナーがあります。


【先進的窓リノベ】2024本気のわかりやすいセミナー|正しい補助金のもらい方



詳しくはこちら

https://livtec.jp/topics/madorinobe/


おすすめじゃ!!








  • 上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    【先進的窓リノベ】2024本気のわかりやすいセミナー|正しい補助金のもらい方
      コメント(0)