給湯省エネ2024事業が好評|今、熱い理由!
住宅省エネ2024キャンペーンの
事業のうちの一つである
「
給湯省エネ2024事業」。
ヒートポンプ給湯器を設置すると
あっ。
ヒートポンプ給湯器とは、
エコキュートのことです。
オール電化の家では鉄板ですよね。
補助金の基本額は、
8万円/台。
さらに、加算要件があって
インターネットに接続可能な機種で、
翌日の天気予報や日射量予報に連動することで、昼間の時間帯に沸き上げをシフトする機能を有するものであること。
の、A要件の性能があれば、
2万円追加の、
10万円の補助金がもらえます。
2024年は、
エコキュートの交換が多くなりました。
その理由とは、
2023年にも
給湯省エネの補助金があったのですが、
予算の29%しか使えませんでした。
エコキュートの補助金は、
¥50,000/台です。
人気がなかったので、
今年は
補助金額を倍増しました。
交換するなら、
補助金をガッツリもらえる今ですね!
*********
エコキュートの寿命は、
10~15年程度と言われています。
セミナーに来られたお客様の
エコキュートは2006年製。
18年近く稼働しています。
ただ、途中で2回修理をし、
今は、異音があるそうです。
人間で言えば、90歳。
ご苦労さまでした。
もう、世代交代の時期です。
エコキュートの買い替えサインは?
・操作パネルに頻繁にエラーメッセ―ジが表示
・お湯が出にくくなる
・お湯の温度が不安定になる
・ 屋外に設置した貯湯タンクやヒートポンプユニットから異音がする
こんな症状があるのなら、
補助金が出るうちに交換しませんか?
お問い合わせは
↓ ↓ ↓
https://livtec.jp/contact/
3月放送のFMハロー
「Enjoyこまたすライフ」のテーマは、
先進的窓リノベ事業。
ぜひ聴いてみてください!
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/U2k8wdT51jA?si=ABl4LBgIUDyPva9c